Author Archives: nakaya

スズメの雛がピンチ?

DSC_0625

子供たちから、外で鬼ごっこをしよう!と誘われ、家から出てみたのですがなにやら見慣れない小さくて黒っぽい物体が・・・!!

羽が生えそろわないスズメの雛が地面に落ちている!

近寄ると口を大きく開けて威嚇しているような。ケガは無いようです。

こいういった場合は、親鳥が来るのを待つのがベストですがさっぱり現れず。

よって子供たちと一緒に応急措置。

スポーツドリンクを薄めて飲ませてあげたり、ゆで卵の白身を潰してハチミツを混ぜたものをあげたり。

体温を下げないようにしてとにかく口を開いて食べてくれたのでひと安心。

 

本来、野生の鳥は飼ってはいけないとか、保護ならいいとか色々な見方があるようで。

理屈はわかるけど、家の周りは「ネコ」や「ヘビ」「カラス」やらが生息しているので危険と判断して保護。

 

さて、今度は自然に返せるかどうか。

ヒナが落ちていた場所に親鳥の姿はなく、また保護したヒナを置いておいても姿を見せません。

小屋の2階に「巣」らしきものがあるのですが、雛を手にして返せる隙間は無いし、ハシゴで上がるのも私が危険。

1週間ほど餌を与えたりしていたのですが、今度は飛べるようになり家の中をグルグル。

 

ある晴れた朝、外でスズメの鳴き声が多く聞こえたのを機に家族全員でこの雛も外へ放してあげました。

すると元気よく、ヘタクソではありましたが飛び立っていきました。

 

学校帰りの息子が外で何やらやっていました。雛が飛び立ってさみしいのか、残っていた餌を手に「外の鳥にあげていい?」と聞いてきました。

カミさん曰く、息子は泣いていたそうな。

 

夕方、私は農作業に行くので作業服に着替え、出かけようとすると私のそばを低空飛行で通り過ぎるスズメの姿が・・・。

家族を呼んで、みんなで外で見ていると羽をプルプル震わせて私たちを見ていました。

餌を手に雛を呼ぶと、カミさんの肩に止まり「チュンチュン」。

さて、これからどうやって自然に返そうか。

Category:

桜満開

こちらでは、ひと足遅い桜の満開。

DSC_0587

3日前までは蕾だったのですが、ここ2日の気温上昇で家の前にある山桜(かな?)が満開になりました。

近所でもこの桜の木は「美しく咲く」と有名で、ツーリングで通るライダーもバイクを止めて写真を撮っている風景も見られました。

 

昨年の今頃は、少雨の影響で畑の水やりに苦労していたのですが、今年はタイミングよく1~2週間で適度な雨が降り体にも気持にも多少余裕があり、満開の桜を堪能することができました。

 

稲作作業も忙しくなる中、子供たちから頼まれていた「こいのぼり」を設置。

DSC_0588

風があればカラッと晴れ上がった空を気持ちよく泳いでくれそうです。

Category:

車が黄色い粉でいっぱい

私は全く症状が出ないので気にはならないのですが、

「花粉」

が飛散していますね。

DSC_0578

杉の雄花も膨らんで、風が吹けば黄色い花粉が飛んでいきます。

カミさんは、「見ているだけでかゆくなる」と言ってました。

 

朝、車のフロントガラスにも大量の黄色い粉が付着しているので、かなりピークに達しているものと考えらます。

 

私が生まれたころ、農林水産省が推奨した大規模スギ植林の影響ともいわれる花粉症。

もう一度、無花粉スギの大規模植林を推奨すればいいのでは?

Category:

今年の行者ニンニク

朝の気温は平年並み・・・と言っていたかと思えば、日中の気温は4月中旬から上旬並みとの事。

こちらは桜の開花もまだまだですが、色々なものが芽吹いてきました。

DSC_0576

今年も山の斜面に隠すように移植した行者ニンニクが芽を出し、今度こそは食べられるかな?と期待しています。

山菜のシーズンとなってきましたが、山では動物も動き出します。

畑作業をしていると、あちらこちらで足音や鳴き声が聞こえてきます。

クマの被害に遭わないように、ラジオや鈴を携帯しましょう。

Category:

かなり早い

雪解けが早い

近所では、今年の雪解けが早いため田植えの時期には水不足になるのでは・・・との話が出始めました。

先週、朝5時ごろの気温はマイナス4度~2度程度でしたが、今秋に入り一気にプラス気温へ。
大変活動しやすい気候にねってきました。

卒業式時期ですが、例年はまだ雪が解けきらない山道をソリに肥料を乗せて引っ張って歩いているのですが、今年はスクーターに肥料を乗せて運搬してしまいました。
かなり体はラクなのですが、またまた温暖化の影響を感じてしまいますね。

道端には「フクジュソウ」がきれいに咲いていましたが・・・

ふと黄色いものが目に入り、捕まえてみると
「チョウチョ?」

温暖化にも限度があるのでは・・・

去年の生き残りとは思えないのですが、今日の最高気温は15度になるそうです。

Category:

雪不足

子供たちが冬休み中というのに、今季はまだ一度もスキーに連れていっていません。

全国でもニュースになっていますが、この地域も例外ではなく雪不足になっています。

多少の積雪はありますが、路面の土が見えています。

DSC_0472

車で20分程度のところに一番近いスキー場があるのですが、HPを確認しても「雪不足のため営業していません」とのコメント。

週末は親子割引で安く利用できるスキー場なので残念です。

ラジオの各スキー場情報でも「積雪10cm。残念ですが・・・」の連発。

 

冬休みの計画では明後日スキーの予定でしたので、ちょっと遠くても連れていこうと思っています。

 

ここまで雪が少ないと、雪かきをしなくても済むのですが、春の水量が気になります。

Category:

餅つき

12月30日、毎年の恒例行事「餅つき」をしました。

スーパーやホームセンターに行けば、鏡餅や切り餅などは売っていますが、私は買った事がありません。

まず、一回分3升のもち米(自家製)を前日から水に浸し、かっこいいストーブに釜をセットして蒸します。

DSC_0457

子供たちは朝から『早く餅つきがしたい!』と釜を覗きながら待ちきれない様子。

蒸しあがったら臼に移して、杵で米を練ります。(杵でついても飛び散らないように)

そしたら子供たちの出番。

DSC_0458

うちの杵がやたら重いので、子供には持ち上げられないようですが、とても喜んでいました。

あまりつきすぎるとお餅の伸びが無くなってしまうし、水が少なすぎても硬く出来上がってしまいます。

ちなみに、この臼と杵は手作りのもので、爺さんが子供のころから使っている物です。

お餅になったら今度は成形。

DSC_0468

板の上に片栗粉をまぶしてお餅を伸ばし、まずは鏡餅を作るのですが私の地域では上にミカンを乗せません。

3段に作るのですが一番上を「おぼこ」と呼び、小さいお餅の団子を乗せます。

おそらくミカンが手に入らなかった地域の風習なのでしょう。

この「おぼこ」。正月が過ぎたらカラスにあげるのですが、女性は食べない方が良いとされていて、女性が食べると7人の子宝に恵まれるそうです。(うちのばあちゃん曰く)

 

残ったお餅は食べやすい大きさに切って出来上がり。

昔はくるみやゴマをすり鉢で擦ったりしたものですが、今ではばあちゃん特製の「あんこ」でおいしいお餅をいただきました。

機械でついたお餅とは違い、多少粒の残ったお餅は舌触りも良くおなかいっぱいになりました。

Category:

ラジコンのタイヤチェーンを自作

雪上でラジコンを走らせようとしていた息子。

タイヤのイボも削れてしまって、雪の影響でスタックしてしまうと言いながら私のスマホでなにやら調べはじめました。

ラジコンのタイヤにチェーンを履かせるアイデアが浮かんだとの事。

ゴムひもやテープを使って「ゴムチェーン」が完成し、前タイヤにセットしていましたが・・・このラジコンは2WD。

車で言えば後輪駆動なのです。

 

もっと早くに教えてあげればよかったと思いながら、駆動輪に装着する必要がある事を息子に説明し、家にある材料を集めてチェーンを自作してみました。

DSC_0454

スリップしてしまいますが、なんとか庭で遊べる程度になりました。

このラジコンはタミヤのホーネット。

4年前の息子への誕生日プレゼントだったのですが、自分が子供の頃買えなかった代物。自分の憧れや懐かしさに惹かれ購入しました。

息子と一緒に作った組立キットなので、多少壊れても部品を購入して修理が出来ます。

どっかでショートするのか、あまり雪をかぶると動かなくなるので注意。

Category:

待望の降雪

暖冬のおかげで、全国のスキー場では雪不足に悩んでいるところが多いそうです。

岩手県でも先週までにオープンしたスキー場は1カ所だけだったとか。

私の地域でも例外ではなく、積雪がありませんでした。

 

ようやく土曜日の夜から雪が降り始め、5cm程度の積雪となりました。

DSC_0451

近場のスキー場も急きょオープンする事になり、リフト券がお得な値段で購入できるとの情報。

でも天気予報を見ると、年明けまで雪が降りそうにないので溶けなければいいのですが。

冬休みに入った子供たちをスキーに連れていけるかな?

Category:

たまには都会で

息子の誕生日。

冬休み前とあって給食も無く、午前中で帰ってきました。

 

そこで、新幹線で午後出発のポケモンセンタートウホク 仙台ツアーをプレゼント。

この日まで内緒にしていましたので、本人は信じられない様子。

妹は、「駅に着いたら『ウソだよ~』なんてないよね?」・・・そんな親に見えるのかな。

 

準備をして新幹線に乗り込み、途中盛岡駅でスーパーこまちの連結を見学。

DSC_0428

連結後、急いで席に戻り車窓を楽しみながら仙台に到着。

目的がほぼポケモンセンターだけであったので、時間をもてあましビルの展望台へ。

DSC_0435

クリスマスにはここもいっぱいになるんだろうな・・・と思いながら夜景を楽しみました。

夕食も済ませ、光のペイジェントも見学して、お土産を買って帰ってきました。

夜も遅い新幹線だったので、大半のサラリーマンは酔っぱらっていました。

 

この夜、子供たちは興奮してなかなか寝付けなかったのでした。

たまには都会もいいですね。

Category: